こんにちは、のりたび(@noritabi1990)です。
『【元式場スタッフが選ぶ】披露宴で流してみたい感動の結婚式ソング12曲』が今回のテーマです。
実は詳細プロフィールにもチラッとしか書いてなかったのですが、大学生の時から結婚式の現場にPAやエンドロール撮影などで、これまで数百回は行った事があります。
その中で自分ならこれを流したいと思う楽曲を選びましたので、参考にしていただければ幸いです!
入場曲
①Dear Bride|西野カナ
Dear Bride
西野 カナ
2016/10/26 ¥250
キャッチーで誰が聴いても、おめでたい雰囲気が伝わってくる曲です。
実際にもよく使われている曲ではありますが、
入場曲で入場するにはピッタリではないかと思います。
新しい未来への道
たくさんの愛に包まれて
大きな夢を今
この場所で叶える君を
心から誇りに思うよ
②にじいろ|絢香
にじいろ
絢香
2014/04/30 ¥250
曲の初めが印象的で素敵な曲。
絢香さんの結婚や出産といった、人生での経験がこの歌詞やメロディーに現れています。
ずっと長く道は続くよ
にじいろの雨降り注げば
空は高鳴る
盛り上がりたい時におすすめ!
③Lovers|sumika
Lovers
Sumika
2016/05/25 ¥200
最近話題のバンド、sumikaさんから一曲。
ミュージックビデオを見ても分かるように、とても良い雰囲気が伝わってきて、こちらもつい笑顔になってしまうそんな曲です!
ずっとずっと離さぬように
悩む日も病める日も
ずっとずっと離れぬように
迷いなど捨てて抱き寄せて
④愛を叫べ|嵐
ジャニーズさんは曲権利関係が厳しいため試聴できませんが、
この曲はPVでも結婚式にサプライズで歌う嵐のみなさんが映し出されていましたね。
余興でダンスとともに歌われる人も多いようです。
おまちかね 俺たちのマドンナに あの頃の仲間でお祝いさ
披露宴後半(家族に贈る感動の歌集)
⑤Family Song|星野源
Family Song
星野源
2017/08/16 ¥250
タイトル通り、家族について歌っている歌です。
しんみりと星野源さんが「当たり前にある幸せ」の大切さを伝えています。
一日でも多く 側にありますように
悲しみは
次のあなたへの 橋になりますように
遠い場所も繋がっているよ
⑥子供達の未来へ|ケツメイシ
子供たちの未来へ
ケツメイシ
2008/06/25 ¥250
こちらは実際に式場で聴いて候補に挙げた曲です。
ケツメイシさんの曲は「君とつくる未来」の方が多く使われていますが、
個人的にはこの歌も素敵で余興ビデオやプロフィールビデオでよく使われています。
何を見せてあげるの その小さな目に
この空を 海も 山も 青い地球をいつまでも
響け笑い声よ 未来よ
⑦茜色の約束|いきものがかり
茜色の約束
いきものがかり
2007/10/24 ¥250
現在、放牧中のいきものがかりさんが結婚式ソングとして実は出しているのがこの曲。
式場では実は一度も聞いた事がないのですが、
密かに暖めている名曲です。
すべての言葉に負けない約束
あなたと出逢えた 茜の空に
ほら あの日と同じことを願うよ
⑧産まれた理由|高橋優
産まれた理由
高橋優
2016/06/22 ¥250
高橋優さんの楽曲。
結婚式ソングとしてはピッタリで歌詞もグッとくるものがあります。
その日が来たら そんな日が来たら
僕も父さん母さんみたいに笑えるかな?
その頃には分かるようになるかな?二人が愛し合った意味
僕が産まれてきた理由を
⑨アンマー|かりゆし58
アンマー
かりゆし58
2006/07/05 ¥150
10年以上前の曲でそこまで有名ではないかもしれませんが、
口コミで今でも広がりを見せている名曲。
母親に向けた歌詞が胸を打ちます。
全部 全部私の全てを包み込んだ
アナタの背中に負われながら 眺めた八重瀬岳の夕陽は
今日も 変わらず 茜色にまちを染める
⑩Bloom|Superfly
Bloom
Superfly
2018/04/23 ¥250
ご結婚されたSuperflyさんが結婚後初めて出した楽曲。
もうさすがというか天才というか…
Superflyさんの歌声は間違いないです。
こんなささやかな花には
いまは頼りないけど いつか
綺麗な永遠の花を咲かせられるわ
あなたとならば
⑪花束を君に|宇多田ヒカル
花束を君に
宇多田ヒカル
2016/04/15 ¥250
天才といえばもう一人、宇多田ヒカルさんの名曲。
母親に贈る曲としては選択肢の一つです。
愛おしい人 愛おしい人
どんな言葉並べても
真実にはならないから
今日は贈ろう 涙色の花束を君に
⑫心を込めて花束を|サザンオールスターズ
心を込めて花束を
サザンオールスターズ
2000/11/22 ¥250
これは式場で初めてこの曲を聴いて、なんだこの曲は?と思いメモした楽曲。
歌詞を読むだけで涙が出そうになるという感動の名曲です。
叱られた理由が今解るの
今日まで幸せくれた
パパとママに花束を
おまけ:よく式場で聴くけどそれでも使ってみたい良曲
家族になろうよ|福山雅治
家族になろうよ
福山雅治
2014/04/09 ¥250
福山雅治さんの結婚式ソングといえばこの曲です。
聴かない時はないぐらいですが、素晴らしい歌なので何度聞いても良いです。
サビの歌詞を聞けば、この曲が推される理由がわかるかと思います。
いつかお母さんみたいに静かな優しさで
どんなことも超えてゆける
家族になろうよ
ありがとう|いきものがかり
ありがとう
いきものがかり
2010/05/05 ¥250
卒業式で使われる事の多いこの曲ですが、結婚式でもよく使われています。
やはり「ありがとうと伝えたくて〜」という始まりがとても印象的というのも一因かと思います。
そうやって今を ちょっとずつ重ねて
喜びも 悲しみも 分かち合えるように
愛をこめて花束を|Superfly
愛をこめて花束を
Superfly
2008/02/27 ¥250
この曲は鉄板といっても過言ではない結婚式ソングです。
Superflyの越智さん本人が女性から花束を渡す時の気持ちを実感するために、
自ら恋人へ小さなブーケを贈り、歌詞の制作やレコーディングに臨んだと言われています。
この心 舞い戻ってゆく
無理に描く理想より 笑い合える今日の方が
ずっと幸せね
コメントを書く